忍者ブログ
日常的に四人のネタ混ざります
[172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部屋模様

各キャラのお部屋の具合。
偏見のかたまり&世間的感覚とはかけ離れたで有り様ですが、よろしければ。


良い神尾の場合
●物が散らかっていて細かく雑多。ドコに何があるのかさっぱりわかりません。本人もわかりません。母に怒られしぶしぶ片付けるのものの次の日には元通り。

ダメ神尾の場合
●物が散らかっていて細かく雑多。しかも食べ残した菓子類や汚れたものもその辺にある典型的男の子の部屋。母に怒られしぶしぶちょっとだけゴミをまとめる。



良い跡部の場合
●育ちが良いためそれなりに美しさと清潔さを保つ習慣が身についている。片づけは惰性でこなすが、掃除は生まれてこのかた経験が無い。

ダメ跡部の場合
●出しっぱなし、脱ぎっぱなし、使ったら散らかるのもほんの一瞬で全て使用人の手で部屋が保たれている。掃除は生まれてこのかた経験が無い。



良い千石の場合
●この年の男の子にしては整とんされた普通の部屋とおもいきや、スライド式本棚の奥には人にはいえない本や雑誌や漫画やビデオやDVDやグッズがいっぱい!

ダメ千石の場合
●ティッシュの山が!



良い伊武の場合
●汚部屋とはこの部屋のこと。常に食べさしの食料がありゴミ箱に入り切らない生ゴミの山が。整髪材と相まってえもいわれぬ臭いが立ちこめています。

ダメ伊武の場合
●怪し気な通販の怪し気なグッズで部屋はさながらホーンテッドマーンション。部屋の中は異次元です。外とは気温までもが違うミステリゾーンに踏み入り帰還できたのは神尾だけとか…。最近は勇者SKくんがチャレンジしようとしているようです。




どうしようもない酷い伊武さんに萌える〜〜

拍手

PR
私の部屋があまりに殺風景なので何か置きたいと思って捜していました。


…什器!
古い什器がちょうカワイイ!
什器萌え!

つまり店舗用陳列ケースです。
私が異様に欲しいのはパンケース。
しかも中古品で古い木枠にガラスが入ってるタイプ、いわゆる骨董品に一目惚れ。
ああ~あれが私の部屋にほすぃ~!!
いい感じにインテリアになるのにな。

オクだったからまだ様子見!
実はオクを利用したコトがないのです。

はあ~…什器かわいいよ什器。



しかし私はそのパンケースの雰囲気に合う飾るものを持っていないという事実。

飾るものも要る…!

拍手

午前中は二日酔っておりました。
いい年して恥ずかしい。


大学生伊武さんとか、酒が強そうです。
日本酒と漬物が有ればいいみたいな。
酔った時はどうなるのでしょう。
性格が間逆になるか、もとの性格が濃く出るか
怒るか泣くか笑うか。

酔って千石さんがめそめそすると可愛いな!
その千石さんに伊武さんが延々と説教を垂れ流すぼやきを繰り返している隣で
神尾が暴れ歌いだしそのさらにその足元でやたら謙虚になってしまっている跡部たま。
跡部たまが泣き上戸でもいいな。謙虚に。

そして神尾ちゃんと伊武さんがぴたーっとくっついて
「しんじすきー♪」
「かみおすき……」
をおっぱじめて挙げ句、
キス魔と化し可愛くちゅっちゅっちゅなんてしようものなら
その横で彼氏たちがすがりついて泣き叫ぶ。

おそろしい!

拍手

なんともう六月ではありませんか。
六月といえば、ジューンブライドですな。
ヨーロッパの六月は雨が少なくて結婚日和だから六月!
という説があります。
それをそのまま梅雨まっさかりの日本でも言うんだから、
クリスマスといいバレンタインといい
楽しそうなことはどんどん取り入れる前向きさがステキです。


結婚と言えば、家族みんなで動向を伺っていたご近所さんが、
離婚の危機を乗り越えたそうです!おめでとう。
嫁よりもママの味方のボクちゃんとは別れたらと思ってたのですが
丸くおさまった様です。何とか続くといいですね。

女性週刊誌に載ってる嫁vs姑問題とか見るのが好きです。
前に小話で、橘跡で小姑の峰ッコに苛められる嫁跡部の奮戦記を妄想していましたが、
やっぱり跡部たまが一番イビリがいがあります(愛です)
神尾も苛めたいけど、可哀想でつい助けたくなるので私には無理!
千石さんと伊武さんはどっちかというと姑側が似合うしー…。

他に苛めたいキャラは…ウーン、……真田?

拍手

両親が沖縄旅行から帰って来ました。
島らっきょが食べたければ取りにおいでと言われ駆けつけました。

島らっきょというのは
辛くてタマネギのような根っこのような
そうでないようなこの辺では見ない多分ラッキョで
カツブシかけて醤油垂らしてそのまま頂きます。

食べるのは二度目ですが、カライ!おいしい!息がタマネギ臭い!
好きですこういう臭い野菜。
微妙にスタミナつきそうな味です。

そしてなんと娘へのメインの土産に泡盛1本を…

泡盛…!

おおお我が両親よ〜沖縄でも土産は酒か〜
古酒だって!ありがとうもちろん飲むよ!!
木手さまも島らっきょで1杯やったりするのでしょうか。ハイサー。


そういえば以前、トウフヨウでしたっけ、赤くて四角いやつ。
あれを試したくてリクエストしたのですが、
無理でした。
マズイ。とんでもマズイ。
食えなかった。食えなかったよ木手さまー!!

拍手



忍者ブログ [PR]
今月のこよみ
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新の記事
他所へ移動
ブログ内検索
おきにいり
しーゆー
 ごきげんよう